こんにちは、ピッコです。
「メイドとして生き残ります」を紹介させていただきます。
今回は89話をまとめました。
ネタバレ満載の紹介となっております。
漫画のネタバレを読みたくない方は、ブラウザバックを推奨しております。
又、登場人物に違いが生じる場合がございますので、あらかじめお詫びさせていただきます。

ラーメンを作っていたはずが、気がつくと読んでいた小説の脇役メイドになっていた!
国王は美しい魔性の男「ユルーゲル」に夢中で、王妃を冷遇しており、小説では病気で亡くなるまでそれが続いていた。
王妃付きの平凡なメイドの私が細く長く生き残ることができるの!?
アス・トケイン:主人公。ラーメンを作っている途中で異世界のメイドに。王子の乳母になる。
ミカエル:王子。
ユルーゲル:王に愛される若くて美しい男。
エバンス:若くて強い王。
ミナ:アスのルームメイト。
アレックス・ミュヒート:王妃が里から連れてきた護衛騎士。
ミオ・ゾディアック:幼い王子の護衛騎士。
スサ:メイド長。
セヤ・リョーミン:男爵。アスの家庭教師。スサの従姉妹。
クライン・カペラ:王の親友。国が誇る最強の武将。
シエル:大魔法使い。
セサール・カジック:伯爵。

89話 ネタバレ

登場人物に違いが生じる場合がございますので、あらかじめお詫びさせていただきます。
- ミステリーウーマン、アス・トケイン
「その万年筆を本来彼女が持っていたのは事実です。なぜ彼女が彼の品物を持っていたのか分かりません。二人は仲の良い兄妹ではありませんでしたから」
「仲が良くなかったのですか?」
「あなたはそれも忘れたのですね。彼は彼女を非常に嫌いで蔑視していました。彼女は彼に無関心のようでしたが」
そして、クラインもセサール・カジックを嫌っている。
絶壁の上の白い家から今まで、クラインはセサール・カジックの名前を口にしていない。
その名前を発音して呼ぶのが嫌なくらいに、彼はセサール・カジックを嫌っていた。
なぜなのだろうか?
セサール・カジックがクラインのレディーを苦しめたのだろうか?
「どうしてお嬢様がカジック伯爵様の物を持っているか聞いたことはないのですか?」
「彼女といるとき、彼の名を口に出したくなかったのです」
クラインをたくさん見たわけではないが、『脱出記』に描かれた厳かな姿やここで私が経験した穏やかな姿は、理由なく誰かを嫌う人とは思えないので、彼のこのような感情には馴染みがない。
まだ順番ではないことを知っていながらも、セサール・カジックと何の関係かと聞きたくなるほどだ。
二人は確かに血の繋がりのある関係。
血筋同士で引っ張るという言葉があれば、血筋だから押しのけるという言葉も可能だろう。
「私は彼が嫌いです」
「あの方はイディカお嬢様を虐めていたのですか?」
「彼は彼女の苦しみではありませんでした」
セサール・カジックが、イディカ・カジックをあまり苦しめなかったという意味なのか、イディカ・カジックがその苦しみを気にしない「マイウェイの娘」だったという話なのか、よく分からない。
そんなに重要じゃない問題なのかもしれないし。
「アス、あなたは覚えていませんから・・・」
クラインは言葉を止めて、しばらく私を見つめる。
空気は次第に透明になり、早朝、空が映える彼の瞳は空の色に見えた。
私は彼の言葉を長い間待つ。
「あなたは覚えていないでしょうが、あなたはセサール・カジックを愛していました。それで言いたくなかったのです」
・・・えっ?
その反対じゃなくて!?
正直、この世界に来てから衝撃を受けたことは一つや二つではないが、今回のはかなり強烈だ。
誰かが鉄の棒で後頭部を全力で殴ったような衝撃が来て、頭から足先まで全身がビリッとするほどだった。
世の中の多くの人を置いてセサール・カジック?
冗談でしょ?
下女と通りすがりの人の頭を杖で全力で殴りつける人を?
そんなセサール・カジックを愛してたって?
彼を見たとき胸がドキドキしたが、それは緊張でドキドキしたのであって、彼に心が惹かれているわけではなかった。
「そんなはずが・・・」
私の小さな呟きが聞こえたのか、クラインは少しホッとした表情を浮かべる。
どうして?
一体、今の時点で彼が安心する部分があったのだろうか?
直接訪れたセサール・カジックが私に対する所有欲と執着を露わにしたとき、私の中の迷走感知レーダーが点灯していた。
『君のすべては私のために使わなければならない』
私の人生の数々の間接経験が語る。
お酒も飲まずにあんな台詞を吐く人物にまともな奴はいない。
そこで、先日私の下着姿を見た彼が服を覆って背を向けた時、初めてきちんとした違和感を覚えた。
そして、その時に鳴った警報が、ほとんど災難警報のレベルだったのだ。
セサール・カジックは下位階級を酷く嫌悪する人物で、決して下位階級を人として扱う人ではなかった。
ある意味、彼は非常に平等な人間だ。
世の中を分ける基準が、貴族かどうかに近いから。
実際、以前に王妃の部屋の前で殴られた時、私だと知って殴ったのかどうか分からないが、侍女であることを知って殴ったと確信している。
そのような人物が、私が下着姿である時は礼儀を守って背を向けた。
侍女は侍女であって女ではないと話すのに、服を脱いでいたからといって背を向けるのだろうか?
犬が脱いでいるときに顔を背ける人はどこにもいない。
それで「もしかしたら」と思った。
それなのに、こんな凄い情報を聞くことになるとは思ってもいなかった。
「しかし、アス。あなたは彼の個人的なものを持っていました」
「何をですか?」
まさか下着?
ミステリーウーマン、アス・トケインは変態疑惑の淑女だった?
「万年筆ですよ」
「お嬢様の形見で貰ったんじゃないですか?」
「あなたは、それが彼のものだということを知っていました。・・・その時は」
何だよ。
それじゃあ、クラインも私がその万年筆をどうして持っているのか分からないようだ。
まさかアスがセサールのことを好きだったとは・・・。
実際、アスとセサールはどういう関係だったのか気になります。
結局、万年筆の謎は解けないままですね。





