こんにちは、ピッコです。
「伯爵家の暴れん坊になった」を紹介させていただきます。
今回は51話をまとめました。
ネタバレ満載の紹介となっております。
漫画のネタバレを読みたくない方は、ブラウザバックを推奨しております。
又、登場人物に違いが生じる場合がございますので、あらかじめお詫びさせていただきます。

目を開けると、そこは小説の中だった。
暴君として名高い伯爵家の令息の体に憑依してしまった樹は…!?
ケイル・ヘニトゥス:主人公。伯爵家の暴れん坊息子。前世は「キム・ロクス」
チェハン:小説の主人公。復讐心を胸に、旅に出る。
オン、ホン:猫人族の子供。姉弟。
ロン:執事長。東大陸からやってきた元暗殺者。
ビクロス:執事長ロンの息子。
ハンス:副執事長。
デルト・ヘニトゥス:伯爵家の主。ケイルの父親。
バイオラン・ヘニトゥス:伯爵夫人。継母。
バセン、リリー:ケレスの弟と妹。
ビロス:金持ちの庶子。商人。
ロザリン:暗殺者から逃れたブレック王国の王女。
ラーク:狼王の後継者。
ベニオン・ステン:侯爵家。小説の悪役。典型的な権威主義貴族。

51話 ネタバレ

登場人物に違いが生じる場合がございますので、あらかじめお詫びさせていただきます。
- 渦潮の由来
ケイルはボートから外を⾒る。
渦潮の中⼼に近づくにつれ、どんどん濃い⻘に変化していた。
(あれに巻き込まれたら、おそらく死ぬでしょう)
視線を正⾯に向け、⽬の前にある島々の群れの中で最も⼩さい島に⽬を向けた。
「公子様、あの島です!あの島の前の渦は最悪です!巻き込まれたら、すぐにこの世界に別れを告げる必要があるでしょう!ハハハ!」
漁師は本当に勇気があった。
副団長の顔は真っ青だ。
ケイル自身も吐き気を堪えて、漁師の言葉に注意を払う。
渦潮が現れたという伝説。
それは一人の泥棒が原因。
しかし、ボートの上でそんな話を聞く余裕はなく、ケイルは上陸してから話をするように伝えた。
彼らが通過した渦の⼀つ⼀つ。
(これらは「⾵の⾳」によって吐き出された⾵の跡)
ついにボートは島に到着した。
漁師の話によれば、いつもよりは簡単だったらしい。
「うぷ・・・」
副団長は船酔いに苦しんでいたが。
周囲を観察すると、この島には砂がなく、岩に囲まれていた。
海岸線から少し遠くを⾒ると、⼩さな森も⾒える。
「爺さん」
「はい、公子様」
「さっきの話、泥棒についての話を続けてください」
⽼⼈はこの島の前にある⼤きな渦を指差した。
「昔、誰よりも速い泥棒がいました。泥棒は波紋を引き起こすことなく⽔の上を歩くことができたのです」
それは「⾵の⾳」でしょう。
「泥棒はおそらく神のものを盗んだのでしょう。伝説によると、泥棒はアイテムを持って⾵の崖から⾶び降りました。それから、渦潮が存在するようになったのです」
⽼⼈は優しく微笑んだ。
「昔は渦潮を沈めるために、生贄を捧げた事もあるとか」
「今は違うのか?」
「もしそれが本当に神のアイテムだったとしたら、なぜ神は、私たち⼈間を悩ますのでしょうか?」
ケイルは⽼⼈に同意した。
それは神のアイテムではありません。
それは⼈間の⼒。
だから神は生贄を受け入れることが出来なかったのでしょう。
「今から島を⾒回してくる」
「かしこまりました。ここで公子様を待っています」
漁師はそう言ったが、副団長は動ける状況ではない。
彼の面倒をビクロスに任せる、
「すぐに戻る」
ケイルは島の中⼼にある森に向かった。
「危険な場合は、盾を空中に発射してください」
「公子様、私はすぐ後ろにいますよ、うーん」
森に⾜を踏み⼊れたとき、ビクロスと副団長の忠告を話半分で聞いた。
- 謎の死体
彼らから離れると、ケイルは静かに話し出した。
「どう思う?」
ブラックドラゴンが返事をした。
「あなたが⾔ったように、この島の前の渦の下に何かがあります。前回の洞窟の⼒に似ていました」
のんびりと森に⼊る。
中を⾒る理由はありません。
渦潮を⾒るためだけに訪れたのだから。
「夜ここに戻ってくるので、地形について少し知る必要がある」
ケイルはもう⼀つ質問した。
「ここには誰もいませんよね?」
「いない」
安堵のため息をついた。
昨⽇からクジラの群れを⼼配していたから。
「しかし、死体はある」
「何?」
ケイルはすぐに凍りついた。
眉をひそめ始め、空を⾒上げた。
「先にこの島を⾒下ろしたとき、島の反対側に死体がいた」
ボートに向かって3歩戻る。
ブラックドラゴンは話し続ける。
「しかし、死体は⼈間の死体ではありません」
それが⼈間でなければ、彼らが明確な特徴を持っていたことを意味する。
答えは1つしか残っていません。
「彼らの⼿と⾜は変でしたか?」
ブラックドラゴンは精⼒的に頭を頷いた。
「そうだ!⼿⾜が変だった。ひれのように⾒えました!」
ひれ。
それは⼈⿂のシンボル。
クジラと⼈⿂はまだ現れるはずがなかった。
「いいや」
すぐに思考を修正する。
クジラ族と⼈⿂との戦いには、⻑い歴史があった。
これが⼩説で明らかにされた瞬間は、チェハンがクジラ族と関わったとき。
ケイルはブラックドラゴンに向かって呼びかけた。
「なぁ」
「・・・俺様をお前と呼ばないでください」
「じゃあ、何と呼べばいい?」
「すぐに分かる」
ブラックドラゴンは自分の名前を決めたのだろうか?
「そこに誰もいないのは確かなのか?」
「⽣きている存在はありません。⽔中も同じです」
「それなら先導してください」
⼈⿂の死体を調べに⾏かなければなりません。
⾃分⾃⾝を危険から守るために。
森の反対側に出て、死体を⾒るやいなやケイルは眉をひそめた。
⼈⿂の死体。
具体的には、⾸が折れた死体がいた。
さらに、⾜と腕も捻れている。
死体はまるでミイラのように完全に乾いていた。
「なぜあなたは近づかないのですか?」
ブラックドラゴンは不思議そうに、遠くから観察していたケイルに尋ねた。
「怖いからさ」
「・・・そうだった。あなたが弱い⼈間であることを忘れていました」
ブラックドラゴンはうなずき、⼈⿂の死体に向かう。
「それほど前に死んでいないようだ。さらに、ひれの下に⾚い⾎が⾒える。何かと戦ったのだろう」
(それはクジラだな。クジラは間違いなくこれらの⼈⿂を殺したはず)
彼らは海で最強の存在。
⼈⿂たちは海の中に王国を作りたかった。
しかし、クジラ族は⾃分たちの領⼟を他⼈と共有することを受け⼊れなかった。
天候とともに移動する必要のある種族だったから。
(クジラ族は数が少ないが、⼈⿂が好きなようにするには強すぎます。しかし、⼈⿂は突然強くなり始めた。そして、クジラ族は困難な状況に置かれた。チェハンが現れてクジラを助けたのはその時で。少なくとも、それは第5巻の終わりまでの⼩説の内容)
ケイルは人魚の死体を放置する。
彼らは陸上で消散することはなく、ほぼ完全に乾くから。
水中で消えると、匂いが海全体に広がり、他の人魚が死体を手に入れる合図となる。
そのため、クジラ族は故意にこのような⼟地に彼らを残したのでしょう。
これらの⼈⿂と戦ったクジラ族のメンバーはおそらく1⼈だけ。
ケイルはボートに戻った。
「戻りましょう。⾒るものがあまり無かった」
ようやく船酔いから回復し始めた副団長は再び⻘ざめたが、ビクロスは喜んで応えて漁師からたくさんの⿂を買ったようだった。
「ケイル公子、⼣⾷に⿂をローストします」
「良いね」
- 渦の破壊へ
邸宅に戻った後、ケイルは焼き⿂で膨れたお腹をさすって、時間が経過するのを待つ。
⼩さな村に闇が降り注ぐと、彼はビロスから⼊⼿した魔法の箱からスキューバダイビング⽤品を取り出した。
「よく⾒張ってください」
「「私たちは誰も⼊れません」」
オンとホンにそう指示した。
ブラックドラゴンは⾃信を持ってケイルに⽬を向け、さりげなく呪⽂を唱える。
「フライト」
その瞬間、ケイルの体は宙に浮いた。
「⾏きましょう」
ブラックドラゴンが先頭に⽴ち、ケイルが彼の後ろを追う。
今⽇の計画は、渦を破壊すること。
ブラックドラゴンが作った魔法の爆弾は、10分で消える予定。
渦が破壊された頃には、ケイルは「風の音」を入手しているでしょう。
人魚の死体は、物語にどう影響するのでしょうか?
クジラ族もそろそろ登場予定が?
そして、「風の音」を入手するために実行に移るケイル。
渦潮は爆弾で破壊できるのでしょうか?




