悪党たちに育てられてます!

悪党たちに育てられてます!【86話】ネタバレ




 

こんにちは、ピッコです。

「悪党たちに育てられてます!」を紹介させていただきます。

ネタバレ満載の紹介となっております。

漫画のネタバレを読みたくない方は、ブラウザバックを推奨しております。

又、登場人物に違いが生じる場合がございますので、あらかじめお詫びさせていただきます。

【悪党たちに育てられてます!】まとめ こんにちは、ピッコです。 「悪党たちに育てられてます!」を紹介させていただきます。 ネタバレ満載の紹介と...

 




 

86話 ネタバレ

登場人物に違いが生じる場合がございますので、あらかじめお詫びさせていただきます。

  • おばあちゃん

ルシリオンがためらいながらも、最終的に私と一緒に馬車に乗ることになった。

私のそばで戸惑っていたルシリオンが、もじもじしながら馬車の乗り場まで私と並んで歩いた。

「人を呼んであげるよ、ルシリオン。」

「あ、大丈夫です。ひとりで解決できます。」

ルシリオンは大きな布袋を私の胸に押し込んだ。

「それと、これは聖石です。しばらくの間、持っていてください。」

「これはなぜ?」

もう解呪が終わったから、必要ないんじゃないの?

「ご主人様は普通の方ではないので、単純に食事だけではお腹が空くでしょうから、これも一緒に食べてみてください。」

「……。」

私は六角形の形をした細長い水晶のような半透明の鉱石を見つめながら、それをつまんでかじった。

「神殿は私がきれいに整理しておきますね。」

「え?」

「ご主人様が契約書をくださったおかげで、手続き上の問題はおそらくないはずです。」

彼は紙に唇を軽く押し当てながら言った。

淡い光を帯びた瞳に、私も思わず目を見開いた。

「また今度ね。」

「はい、神殿の整理が終わったらすぐにお伺いします。」

「もう出発しよう。疲れたし。」

クルノー・エタムは、10年は一気に老けたような表情で、馬車のドアを手際よく閉めた。

馬車が出発する。

私は、胸に抱えていた聖石の欠片を見下ろしながら、深い悩みに陥った。

『でも、これってどうやって食べるの?』

聖石を食べる方法は、小説にも載っていなかったため、とても戸惑った。

ぐぅぅぅぅ……

聖石をじっと見つめていると、気が狂いそうな空腹感が襲ってきた。

一瞬込み上げる恥ずかしさに、肉を一気に口に入れると、クルノー・エタムは短く息を吐いた。

「お前がそこまでして望んでいるものが何なのか、俺にはわからない。」

「え……家族?」

「なんだって……?」

「いいえ。」

口を閉じて、恥ずかしさに言葉を詰まらせた。

『私だって、おじいちゃんがいるし、お父さんもいるし、おじさんもいる!』

そうやって、どこか誇りに思いたい気持ちを押し殺してこくこくと飲み込んだ。

この年齢でこんなことを意識するのは、少し照れくさいことだと感じていた。

「君は、うちの母が気に入りそうだ。」

遠くの山を眺めるように、閉じられた窓に視線を固定していたクルノー・エタムが口を開いた。

「お母様って……お祖母様のことですか?」

「そうだ。父上と大喧嘩して、家を出ていかれた。」

「家を出た……?」

「正確には、もう5年目の離婚訴訟中だ。」

お祖母様がいるなんて知らなかった。

小説には一度も登場しなかった人物だ。

「どんな方なんですか?」

「胆力があり、まるで鉄のように折れない方だ。」

おお、この時代の将軍閣夫人なのか?

「言うことを聞かないと、まずはお仕置きから始まる。夫婦喧嘩だろうと、私の時代には家の中にほこり一つ残ることはなかった。」

少し……豪快な方のようだ。

こういう家に嫁いできたら、ちょっと大変そうだな。

「じっと座っているだけで、男の子三人がぶら下がっても微動だにしなかったとか……。」

筋肉……も結構お持ちのようだ。

おばあさまが温和な方であればいいのだが。

「社交界では誰も逆らえなかった。少しでも気に入らないことがあれば、毒舌を織り交ぜた容赦ない悪口が飛び出したものよ。」

悪口はさておき、そんなに立派なお母さんだったのか……?

話を聞く限り、褒め言葉とはほど遠い気がするが。

「そして……。」

まだあるの?!

「可愛さだけで人を差別する。」

「ええっ……?」

そう話すクルノー・エタムの目がどれほど冷めきっていたのか、私は知らなかった。

「君は可愛いから、母の愛を独り占めできるだろう。」

「……。」

聞けば聞くほど、会ってみたい人ですね。

「母に会いたいか?」

「少しだけ?」

「会えるはずだ。」

「……はい。」

「もうすぐ知らせが届くだろう。すぐにでも駆けつけたくなるような報せが。」

何の知らせを言っているのだろう?

肉を焼いていると、クルノー・エタムの口元にどこか危険な笑みが浮かんだ。

「父上の命脈を掴むのだ。」

「おお……。」

「母上が一番嫌うことは……。」

話の途中で、彼らは邸宅に到着した。

クルノー・エタムは何か考え込むような表情を浮かべながら私を抱えたまま馬車から降ろした。

ガシャン!

ドカン!

ゴゴゴゴ!

ドーン!

その瞬間、擬音だけでは表現できないあらゆる轟音とともに、雷鳴と砂埃が屋敷を覆い、強烈な風が頬をかすめて通り過ぎる。

壊れた窓や崩れた建物の隙間から轟音のような声とともに、巨大なライオンの足が姿を現した。

「この年寄りの狂った野郎が!首筋に刃物が刺さってりゃ、棺桶にでも入ることになるだろうが、一体どうするつもりだ! Xも立たないし、首も曲がらないって?なぜ、もう片方の手を出して、新生児に差し出してやらないんだ?お前、両手を使ってまでクズの真似をするのか。この野郎、お前はただの役立たずとして生きるつもりだったのに、まるで脳に穴が空いているような考え方になったのか?どうしようもないヤツめ!集団で薬をやりながら、家の隅に隠れて遊び場を作っていたのか。なぜ? 母親がいなくなったら、今度は泣くつもりか?」

「……児童虐待の代表例だな。」

そう言ったクルノー・エタムの声は、普段より一層冷たく響いていた。

『夫婦は似るというが……。』

私は今にも鼓膜が破れそうな声を聞きながら、思わず耳を塞いだ。

エルノー・エタムやミルエル・エタムの話し方がどこから来たのかと思ったら、皆、祖母の言葉から来たようだった。

「児童虐待だなんて……」

「子どもが子どもらしくないことを一番嫌う方だから。」

「あぁ……」

「だから昔から私たちの教育のようなことにとても口を出していたのよ。」

クルノー・エタムの表情にかすかに感情が浮かんだ。

彼は私を連れて、埃にまみれた使用人用の通路を通り、屋敷の中へと入っていった。

彼は私の肩をポンと叩いた。

「行って乾かしてこい。」

「……え?」

「ここであれを止められるのはお前しかいない。」

あの混乱の中にどうやって入れというのか。

私が困惑した顔をしていると、クルノー・エタムが再び口を開いた。

「子供に害が及ばないように。」

「……うん。」

もしかして私を食い物にしようとしているのでは?

私はしばらく迷った後、慎重に騒動を収めるための混乱の中心へと歩みを進めた。

『あの人が祖母……?』

祖母と呼ぶにはあまりにも整然としすぎていた。

彼女は外見だけ見れば30代半ばといってもおかしくないように見えた。

子供たちの年齢を考えれば、少なくとも50歳にはなっているはずだが、不思議なことだった。

歳月によって少し色あせてはいたが、美しい金の光を帯びた水のような瞳を持っていた。

それだけでなく、一方の手には錆びた針金のように細い脂肪がついた状態だ。

杖に押し付けられた書類が乱雑に見えた。

混乱した事務室の片隅には、カイロが自嘲気味な表情で立っていた。

「その……」

私は慎重に口を開く。

老成した私の声を最初に聞いたのは父だった。

彼は私に大まかに視線を投げかけた。

父の頬には小さな切り傷があった。

おそらく混乱の中で負ったものだろう。

心臓がドクンと落ちるような気がした。

「おばあさま……?」

私のかすかな呼びかけが、彼女の耳に届いたようだ。

厳格な顔つきをしていた公爵夫人が、驚いたように顔を上げた。

しかし、すぐに私を見て冷たい表情を隠した。

「今、私を呼んだのか?」

「……はい。」

鋭いまなざしが少し怖かった。

刺さるような気分に魚をつまむと、彼女が目を細めて私を見た。

「もう一度呼んでみなさい。」

「おばあちゃん…?」

「もう一度。」

「はぁ、おばあちゃん……。」

彼女がもう一度、手をパンと叩いた。

その姿に、なぜか昔のエルノー・エタムが思い浮かんだ。

「おばあちゃん……。」

「それで、なぜ呼んだの?」

おばあちゃんが呼んでみろって言ったんですよ!

エルノー・エタムのサイコパス的な気質はどこから来たのかと思っていたが、もしかすると祖母から受け継いだものかもしれない。

私が不満げに彼女を見つめると、彼女はクスクスと笑った。

「哀れなものね。家の中をどうにかひっくり返し、骨董品や家宝まで持ち出したそうだけれど、それも当然のことね。」

彼女はそう言いながら、悠々と肘掛けに肘を乗せた。

「それで、何を望んでいるの?」

「お父さんを傷つけてはいけません。」

私が傷つくのは構わないけれど、他人が傷つくのは見るに耐えない。

普段は何も気にしないふりをして、うまく避けていたはずなのに、なぜか今日は父の頬に血が流れているのが理解できなかった。

「間違ったことをしたから叱っていただけだ。」

「…お父さん、血が出てるじゃないですか。」

「訓練が厳しくなれば、そういうこともあるさ。」

「お父さんは私をそんなふうに叱ったりしませんよ。」

私が不満げに口ごもると、彼女は大きく笑い出した。

崩れた本の山の間からミルエル・エタムがぐらつきながら立ち上がった。

まるで墓の中からゾンビが蘇ったような、少し不気味な様子で。

「そうか? あいつの話か? 本当にお前に関心がないわけじゃないんじゃないのか?」

「…いつも朝、迎えに来てくれるんです。」

「親なら、そうすることもあるだろうね。」

嘲笑うような口調で話すのが、なぜか無性に不快だった。

気分が少し冷めていくのを感じる。

「成長期の間も、五年間もそばにいてくれました。」

「ドラゴンと契約すれば人生が変わると言うけれど、お前じゃなくても誰でも十年、二十年と待っただろうさ。」

「私に家督まで譲ってくれたの。」

「それこそ滑稽な話だよ。自分の仕事を丸投げするか、さもなければ、どこの世界に十二歳の子供に家督を譲る親がいる?」

私は拳を強く握った。込み上げる感情を抑えながら、彼女を睨む。

彼女は腕を組んだまま、私をじっと見下ろしていた。

「何もしなくてもいいって言われました。」

「そうか、その言葉をただの慰めの言葉だと思ったのか?」

突き放したような言葉を言われると、気まずさがじわじわと込み上げてきた。

「エイリン。」

息が詰まった。

私がすすり泣いていると、お父さんがそっと近づいて私を優しく抱きしめた。

「…お父さんが、私に、自分が行けと言うまでどこにも行くなって言ったんです!お父さんがやりたいって言ったんです!」

私は悲鳴のように声を上げた。

それでも、私にとって唯一の家族を奪われることが悔しくて、涙が止めどなく溢れた。

ぽろぽろとこぼれる私の涙を見て、前公爵夫人は驚いたように目を大きく見開いた。

「……そうね、わかったわ。少し意地悪をしすぎたわね、ごめんなさい……。」

「お父さん、私、おばあちゃん嫌い。」

「わかった、部屋へ連れて行ってあげなさい。」

「おばあちゃんじゃないよ、悪い人だよ。私、あの人嫌い。」

その瞬間だった。

視界に金色の光が広がり始めた。

 



 

悪党たちに育てられてます!【87話】ネタバレ こんにちは、ピッコです。 「悪党たちに育てられてます!」を紹介させていただきます。 ネタバレ満載の紹介と...
【悪党たちに育てられてます!】まとめ こんにちは、ピッコです。 「悪党たちに育てられてます!」を紹介させていただきます。 ネタバレ満載の紹介と...
【ジャンル、変えさせて頂きます!】まとめ こんにちは、ピッコです。 「ジャンル、変えさせて頂きます!」を紹介させていただきます。 ネタバレ満載の紹...
【夫を味方にする方法】まとめ こんにちは、ピッコです。 「夫を味方にする方法」を紹介させていただきます。 ネタバレ満載の紹介となってお...
【ロクサナ〜悪女がヒロインの兄を守る方法〜】まとめ こんにちは、ピッコです。 「ロクサナ〜悪女がヒロインの兄を守る方法〜」を紹介させていただきます。 ネタバ...
【影の皇妃】まとめ こんにちは、ピッコです。 「影の皇妃」を紹介させていただきます。 ネタバレ満載の紹介となっております。 ...
【シンデレラを大切に育てました】まとめ こんにちは、ピッコです。 「シンデレラを大切に育てました」を紹介させていただきます。 ネタバレ満載の紹介...
【メイドになったお姫様】まとめ こんにちは、ピッコです。 「メイドになったお姫様」を紹介させていただきます。 ネタバレ満載の紹介となって...
【愛され末っ子は初めてで】まとめ こんにちは、ピッコです。 「愛され末っ子は初めてで」を紹介させていただきます。 ネタバレ満載の紹介となっ...
【政略結婚なのにどうして執着するのですか?】まとめ こんにちは、ピッコです。 「政略結婚なのにどうして執着するのですか?」を紹介させていただきます。 ネタバ...