こんにちは、ピッコです。
「もう一度、光の中へ」を紹介させていただきます。
ネタバレ満載の紹介となっております。
漫画のネタバレを読みたくない方は、ブラウザバックを推奨しております。
又、登場人物に違いが生じる場合がございますので、あらかじめお詫びさせていただきます。

2話 ネタバレ
登場人物に違いが生じる場合がございますので、あらかじめお詫びさせていただきます。
- プロローグ②
私は馬鹿だ。
もし私が賢かったのなら、こんな地下監獄に一週間以上も閉じ込められ、光を見ることもできないような状況にはならなかったはずだ。
そして、自分の妹を殺そうとしたという濡れ衣を晴らすことができたはずだ。
私は呆然と独房に横たわっていた。
「マリアンヌが私を陥れたのだろうか?」
あの子の不気味な笑みを思い出すと、どうしてもそうとしか思えなかった。
その笑みは、自分を殺そうとした者に復讐しようとする表情ではなく、むしろ私が壊れていくのを楽しんでいるようにしか見えなかった……。
顔全体に広がる邪悪さ。
私は生まれて初めて、マリアンヌがそんな表情をすることができると気づいた。
「でも、どうして?」
マリアンヌは宮廷に拾われた孤児だった。
私の11回目の誕生日、路上で暮らしていたその子は正式に宮殿に迎えられた。
それは彼女がまだ10歳の時のことで、もう3年前の話だ。
マリアンヌが正式な皇族の血族として認められることができたのは、彼女が持つ黄金の瞳の力のおかげだった。
帝国では黄金色は高貴さの象徴とされていた。
イデンベルの最高神セレナが黄金の瞳を持っていたからだ。
皇族の中で黄金の瞳を持つ者は、後継者としての価値を持っているとみなされていた。
たとえマリアンヌが後継者になることはなくても、血統の証拠としてそれだけで十分だった。
しかし、血筋を認められ、宮廷に入ったとはいえ、慣れない場所で一朝一夕に皇女として適応するのは容易なことではないだろうと思っていた。
だから私はいつもあの子に親切にしようと努めていた。
困ったことがあれば相談に乗り、助けが必要なときは誠心誠意力を貸していた。
望んでもいない罪を犯したことなど一度もなかった。
それなのに、なぜあの子が私に敵意を抱いているというのか。
すべてが混乱していた。
そのときだった。遠くから足音が聞こえてきた。
「今は配食の時間ではないはず。」
私は目を半分開けた。
暗闇の中にいたせいで時間の感覚はわずかに鈍っていたが、明らかに配食までにはまだ時間があった。
そして、私はただ聞き入るしかなかった。その音が鐘の音のように響く中で美しい声が看守と話しているのが聞こえる。
「ここからは一人で行きます。」
「ですが、マリアンヌ皇女殿下。危険です。」
「大丈夫ですよ。どうせ独房に閉じ込められているだけなんですから。話をするだけですよ。」
胸が早鐘を打つように速く鼓動するのを感じた。
彼女の硬い足音が遠ざかり、代わりに踊るような軽やかな足音が聞こえてきた。
そして鉄扉の上部にある小さな覗き窓が開く音がする。
本来、それは囚人を監視するための覗き窓だった。
まるで彼女が私を見下ろし、その様子を観察するために使われているように感じた。
「お姉さま。」
発するのがためらわれるような声だった。
「……あなた……。」
私は水を飲めず、かすれた声で答えた。
「つらい?」
奇妙なことに、彼女は無邪気にも楽しそうに見えた。
「つらいよね?」
確信に満ちたその声。
私が答えないまま、彼女はじっと沈黙していた。
「……ふふふ。」
そして、彼女は狂ったように笑い始めた。
「ふふふ、ははは、あははははは!!!!」
その声には純粋な狂気が宿っていた。
「あはははは、キャキャキャ、ああ、どうしよう、どうしよう……!最高だ、本当に……!」
私は全身を震わせた。
「……マリアンヌ……?」
マリアンヌは狂ったように笑っていた。
そうでなければ、この状況を見てこれほどまでに楽しそうに笑うはずがない。
「お、お前……何だ。一体……。」
震える声で尋ねると、彼女はさらに声をあげて笑った。
私の惨めな姿が彼女にとってより一層の喜びを与えているようだった。
「悔しくて死にそう?」
その声には笑いの気配が含まれていた。
「ここから出たい?」
「……当然よ。」
私の弱々しい声に、彼女はまた声を立てて笑った。
「そんなことは無理よ。他の家族が私を愛しているのは分かっているじゃない?」
「……。」
彼女は皮肉たっぷりに続けた。
「死ぬ前に惨めな姿を見届けようと思ってきたけど、本当に来てよかったわ。」
「……お前……。」
「処刑場で会おうね。」
彼女は小さな扉をカチッと閉めた。
「ああ、そうだ、知ってる?お姉さまは絞首刑になるんだって。」
高らかな笑い声とともに、彼女は牢獄から去って行った。
私は絶望感を抱きながら、その場に崩れ落ちていた。
絞首刑。
その言葉が釘のように深く体に突き刺さった。
・
・
・
私は自分の手が血が滲むほど固く握りしめられていたことに、遅れて気づいた。
どうすればいい?
どうすれば、この濡れ衣を晴らせる?
どうすればこの状況を打破できるのか?
このまま死にたくはなかった。
私は必死だった。
しかし、助けを求める声は届かなかった。
冷静な判断力を保とうと努めたが、身体に食べ物が入らず、次第にぼんやりとしていった。
「どうしようもない。」
今や全員がマリアンヌを信じていた。
誰も私の言葉を信じてくれなかった。
はっきりとした証拠と証言が期待されており、皆が私の言葉を無視していた。
空っぽの胃から胃液が逆流してくるのを感じた。
不気味な感覚だった。
「どうして、なぜ!」
絶望に押しつぶされ、涙が止めどなく流れた。
死刑を告げる扉の前に、私を助けてくれる人は一人もいなかった。
数人の友人はいたが、私が監獄にいることは外部に知られていないようだった。
それならば、私を救いに来てくれる人など誰もいないのだろう。
温かい涙がぽろぽろとこぼれ落ちた。
後悔と恥辱、裏切られたような感情が、一度に押し寄せてきた。
私の苦悩はそう長いものではなかった。
絶え間ない苦しみに耐え、一日の大半をほとんど狂気じみた状態で過ごすことは、さらに耐えがたいものだった。
そしてついに運命の日、私は再び看守の手に引きずられていった。
もし何かを変えられる可能性があるのなら、それは既に私の身体が限界に達しているということ、そして今日が私の人生の最後の日だという現実を示していた。
春の日の青空が眩しかった。
私はそれをしばらくの間じっと見つめていた。
看守たちは私を皇宮の秘密の広間へ連れて行った。
そこには兄弟姉妹と皇帝が座り、私を見下ろしていた。
その背後には数人の従者や侍女が立っていただけで、他の貴族たちの姿はなかった。
少なくとも、私の最後が見苦しいもので終わることはないだろう。
そのことだけが私の心を支えていた。
まだ自分が「第四皇女」という誇りを捨てられないらしかった。
しかし次の瞬間、私は息を飲んだ。
広間の中央に銀色に光る短剣が置かれているのが見えた。
その短剣は朝の陽光を浴びて鋭く輝き、まるで私に向かってその冷たい刃を突きつけるかのようだった。
私は顔をしかめて、それを見つめた。その時だった。
私に向かって小石が飛んできた。
それは小さな石にすぎなかったが、その威嚇的な仕草は私に恐怖を抱かせ、頭に正確に当たってしまった。
私は顔を上げ、痛みに耐えながらその方向を見た。
そこには、六皇子ルルスが私を見てにやにやと笑いを浮かべている姿があった。
「この……卑しいやつめ!」
どうやら怒りに燃えているらしい。
その理由が皇族としての威厳を守るためなのか、それとも私に対する個人的な敵意なのかは分からなかった。
私は口を小さく開いた。
「ル、ス……。」
彼は私の声を聞くと、すぐに顔をしかめた。
まるで私の声を聞くこと自体が不愉快だと言わんばかりに。
そして、それは彼だけではなかった。
私の家族全員が私を非難し、「魔女だ」と叫び、指を差した。
イデンベル帝国の第四皇女として、刺されて死ぬべき罪人にされるとは、本当に一瞬の出来事だった。
看守が私を処刑台へと連れて行った。
結局、私はこうして死を迎えることになるのだ。
まだ14歳の年齢で。
まるで儀式を執り行うように、皇帝が口を開いた。
「最後に残す言葉はないか?」
最後に残すべき言葉。
私は口を閉ざした。
敵意と証拠に基づく冷たい視線が、私をじっくりと見据えていた。
「何か言いたいことがあるか?」
私は薄く笑った。
そしてそれだけだった。
牢の中で私は切に願った。
このすべてが夢であり、目を覚ませば、いつも通りの日常が私を待っていることを。
家族が私を見つめながら笑ってくれることを。
しかし、それは単なる夢に過ぎなかった。
そのような夢を見た自分自身があまりにも滑稽で、笑いが抑えきれなかった。
すると、怒りに満ちた声が響いた。
「不敬者が……。」
第二皇子エルシスだった。
私は笑った、また笑った。
体力が尽きかけていて、大きな声で笑うことはできなかったが、それが唯一の表現方法だった。
一通り笑ったあと、私は口を開いた。
「話をしたら……聞いてもらえますか?」
私がしたことではない。
私じゃない、私じゃないんだ。
今日もマリアンヌは皇帝の後ろに座っていた。
そして私にだけ、その隠された微笑みを見せた。
そのぞっとするような、そして嫌らしい微笑みを。
牢獄で彼女が私に狂ったように笑っていたことを思い出した。
しかし、そんな言葉を誰が信じてくれるだろう?
彼らはマリアンヌを絶対的に信頼していた。
なぜ、どうしてだ。
どうして私を信じてくれないのか。
「私を……信じてくれるなんて思わないけど。」
熱い涙が目に溢れた。
私は涙を流していた。
目を閉じるために力を込めた。
しかし、その時、第3皇女アドリナが鋭い声で言った。
「罪人の分際で、そんなに目を見開くなんて。」
「処刑人の目を見てはいけません。不浄を招きますから。」
隣でルルスが言葉を継いだ。
皇帝は冷たい声で告げた。
「最後まで罪を反省しないのか。」
「私が……やったことではありません。」
私は最後まで自分の潔白を主張した。
「どうして私が殺人を……どうしてマリーを嫉妬して……。」
皇帝は答えなかった。
ただ手を挙げ、大きな侍従に命じただけだった。
「口に布を咬ませ、目を覆いなさい。」
「……!」
私は体を震わせた。
少し歩いたところで、侍従が命じられたものを持ってきた。
私はその人物を知っていた。
ラキアス兄上の宮殿で仕える者で、兄上の宮殿にしばしば訪れるときに、いつも笑顔で迎えてくれた人物だった。
彼は最後にこう言った。
「目を閉じてください。」
しかし私はその言葉にもかかわらず目を開けた。
『私は潔白だ。』
ただそれだけを必死に考えようと努力した。
しかし、その時だった。
遠くから私を見つめるマリアンヌの金色の瞳が、どす黒い赤に染まったように見えた。
それは不吉で陰鬱で、炎のように燃える輝きだった。
『……なんだ、これは?』
だが、それを長く見続けることはできなかった。
すぐに私の目に覆い布がかけられたからだった。
目隠しをされ、口に再び猿ぐつわをされた私は何も見えないまま、目の前の無限の暗闇に怯えていた。
私は唇を噛み締めた。
心が痛すぎてたまらなかったが、不思議と笑いがこみ上げてきた。
愛していた家族は皆私を裏切り、誰も私の言葉を信じてくれなかった。
すべてが崩れた。
『早く死なせて。』
私の願いを叶えるかのように、看守たちは私を処刑台へと連れ出した。
視力を失っていたため、何も見ることができなかった。
ただ、冷たい感覚を感じ取っただけだった。
『神よ。』
私は帝国の神、セレナに祈りを捧げた。
彼女は月の女神であると同時に、冷酷な復讐の神でもあった。
『私には復讐の機会も、理不尽を晴らす機会も与えられないのでしょうか?』
『それならば。』
『苦痛なく私を早く殺してください。』
『そして二度と人間として生まれ変わることがないようにしてください。』
『誰も愛さず、誰にも裏切られず、終わりにはただの塵として生を終えるように。』
私は笑った。
すべてが空虚だった。
14歳、イデンベル帝国の第4皇女アリサ・デル・イデンベル。
短い人生だった。
剣が振り下ろされた。
・
・
・
冷たく、熱かった。
そしてその後には、温かいものに包まれている感覚があった。
かすかに声に似た音が聞こえた気もした。
ぼんやりとしていて何もはっきりしなかったが、温もりに包まれているような感覚だけは確かだった。
私はそれがある女性と少年の声だと、かすかに理解することができた。
ときおり複数の声が聞こえることがあったものの、その二人の声は常に私のそばにいた。
「早く生まれてきてほしいな。」
少年の声に切ない感情が込められているのを感じた。
生まれる?
「皇太子殿下、それほど楽しみにしているのですか?」
誰かが笑みを帯びた幼い声で話した。
いつも私のそばにいた女性の声が後を追うように聞こえた。
「ふふ、イシス。そうね、きっと数カ月後には生まれてくるわ。」
「でも、今すぐ会いたいんだ。」
皇太子?
会う?
理解できない言葉が次々と飛び交う。
しかし何よりも不可解だったのは、それらの言葉がとても馴染み深かったということだ。
それはまさしく、イデンベル帝国のライバル国であるエルミール帝国の言語だったからだ。
私はイデンベルの皇女として基本的な教養の一環で、その国の言語をある程度学んだことがあった。
だが、どうしてその言語が私の頭の中で響いてくるのだろうか?
疑問は長く続かなかった。
考え込もうとするたび、疲労が押し寄せ、私は再び浅い眠りに落ちていった。
そして、完全に眠りに沈む直前、誰かが優しく私の額に触れるのを感じた。
それは少年だった。
少年の声はこう語りかけていた。
「ようこそ、大切な私の妹。」
その声には暖かい微笑みが滲み出ていた。
「全世界の人々があなたを愛している。」
胸の中で温かく響き渡る優しい言葉だった。
・
・
・
そんな日々がどれほど続いたのだろう。
私は眠るときは眠り、空腹を感じると何かを与えられるまま口にしながら生活を続けていた。
深く考えようとすると頭がぼんやりしてしまい、まともに思考を進めることもできなくなっていた。
それでも、平穏で満ち足りた生活のように思えた。
何も自分で努力する必要がないという点では、気楽なものだ。
しかし、ある日、私は何か奇妙な違和感を覚えた。
いつも私を優しく包んでいた雰囲気が突然、ざわついているのを感じたのだ。
そして正体不明の圧迫感が、私を下へと押し付けようとしていた。
「……痛い……」
私は押し寄せる力に抗おうと必死に抵抗した。
この場所から追い出されたくなかったのだ。
「私に何をするつもりなの?」
しかし、答えは返ってこなかった。
私を苦しめる力は執拗に続き、最終的に私は外へと投げ出された。
外の空気は冷たかった。
私は息が詰まり、何度も咳き込んだ。
「……ゴホッ、ゴホッ……」
肺で呼吸することを学ぶのに、それほど時間はかからなかった。
それは生命体として本能的に備わっている感覚だったからだ。
私は目を開けた。
目の前には水滴がついたようにぼんやりと曇った光景が広がっていた。
体は濡れていて、何が何だか分からないものが肌にまとわりついていたが、それでもひどく寒かった。
しかしそれも一時的なものだった。
少しすると、私は次第に頭が冴えていくのを感じた。
「光だ、光だ。」
本当に久しぶりに感じる日差しだった。
周囲では人々がざわつく音が聞こえた。
「美しい皇女様でいらっしゃいますね。」
「お生まれをお祝い申し上げます。」
そして女性の落ち着いた声も。
「私の娘……。」
その言葉を聞いた瞬間、私は幼い頭でも理解することができた。
転生。
言葉だけで聞いたことのあるそれが、私の身に起きてしまったのだ。
それも人間として、エルミール帝国の皇女として。
「はっ、はは……。」
私は神を呪った。
もう二度と生まれ変わりたくなかった。
人を信じることも、誰かを愛することも、今はただ重荷でしかなかった。
すべてが滑稽に思える。
どうして!どうして神は再び私を人間としてこの世に送り出したのか!
『あなたを呪います。』
セレネ、復讐と月の女神である彼女は、結局最後まで私の味方にはなってくれなかったのだ。
結局、私は赤ん坊のようにわんわん泣き出してしまった。
私の泣き声を聞いて、人々は気にも留めずに大きな拍手をして喜んでいた。









