こんにちは、ピッコです。
「ニセモノ皇女の居場所はない」を紹介させていただきます。
ネタバレ満載の紹介となっております。
漫画のネタバレを読みたくない方は、ブラウザバックを推奨しております。
又、登場人物に違いが生じる場合がございますので、あらかじめお詫びさせていただきます。

4話 ネタバレ
登場人物に違いが生じる場合がございますので、あらかじめお詫びさせていただきます。
- プロローグ④
「……気が重いな、プラン。」
狭い隙間から執務室の中の光景が目に入った。
豪華な装飾にもかかわらず、どこか冷たい雰囲気が漂う部屋の中には、ユースティスとプラン伯爵がいた。
机の前に座る皇帝に向かって、プラン伯爵が慎重に進言していた。
「ですが、陛下。皇女殿下がご体調を崩されているので、文病(書類仕事)を減らされるのがよろしいのでは?」
ちょうど彼らの話題はフィローメルだった。
むしろ都合がよかった。
ユースティスの意向を直接尋ねなくても、彼が自分をどう考えているのかが分かるはず。
フィローメルはそっと耳を傾けた。
皇帝がため息をつきながら言った。
「なぜそんなにあれに気を遣う? 病気だと同情でもしているのか?どうせまた仮病だろう。」
「侍医の話によると、今回は本当にひどい風邪を引かれたそうです。」
「それで?」
「陛下が訪問なされば、皇女殿下にとって大きな励みになるかと……。」
「風邪くらいで何が大したことだ。」
プラン伯爵はしばらく口をつぐんだ。
彼はユースティスがまだ皇太子だった頃から仕えていた忠臣だった。
だからこそ、比較的遠慮なく個人的な意見を述べることができる。
「陛下、なぜ皇女殿下にそこまで冷たいのですか?唯一の血縁ではありませんか?」
フィローメルの胸が締めつけられた。
自分もずっと疑問に思っていたことだった。
なぜ彼はフィローメルに情を持たないのか。
そして、皇帝の返答は衝撃的だった。
「私は一度たりとも、あれを自分の子供だと思ったことはない。」
頭の中で何かが大きな音を立てて崩れ落ちたような気がした。
「まさか、イザベラ様が亡くなられた理由が、皇女様のせいだとお考えなのですか? だから……。」
「黙れ。」
「……申し訳ありません。」
ユースティスの冷たい視線に、プランはすぐに口を閉じた。
彼の前で亡き妻の話をするのは、暗黙のタブーだった。
皇帝は低い声で言った。
「かつては、そう思ったこともあった。ひどく絶望した。この手で首を絞めたくなるほどにな。」
「……。」
「だが、それも過去の話だ。今では何の感情も湧かない。」
「なぜ……。」
「期待することをやめたからだ。あれがイザベラの空席を埋めるとは、最初から思っていなかった。ただ、後継者として最低限の役割を果たす。それでも満足していたさ。」
疲れた表情で眉間をぎゅっと押さえながら、ユースティスは言葉を続けた。
「だが、結果はどうだ?授業には不真面目で、これといった成果も出せない。昨日は大勢の貴族の前で醜態まで晒した。」
「……フィローメル様も努力なさっています。時にはうまくいかないこともあるでしょう。」
「努力だと言うなら、まあ、お前の言うことも一理あるな。」
ユースティスは片方の口角をわずかに上げ、呆れたように笑った。
「あまりにも厳しすぎます。皇女様はまだ九歳なのです。未熟な部分があるのは当然ではないでしょうか。」
「私がその年齢のとき、実の兄弟たちと殺し合いをしていたぞ。」
プラン伯爵は退室しようとしたが、最後に皇帝へ振り返って問いかけた。
「……陛下は、皇女殿下に何の愛情も感じておられないのですか?」
プラン伯爵が扉の外へ出る前に、フィローメルは急いでその場を離れなければならなかった。
しかし、足がまったく動かなかった。
ユースティスの答えを聞かねばならなかった。
その答え次第で、フィローメルの運命が決まる。
ユースティスはゆっくりと口を開いた。
「そうだな。今の私があれに望むことはただ一つ。」
フィローメルは大きく息をのんだ。
「まるで死んだように生きることだ。気にかける必要がないように、そこにいるのかも分からぬように。」
あまりにも冷たく、硬い言葉だった。
まるで永遠に変わることのない真実のように。
・
・
・
気がついたときには、すでに自室へ戻っていた。
ユースティスの最後の言葉の直後、プラン伯爵が何かを言い返して議論になったため、皇帝の執務室に長く留まっていた。
そのおかげで、フィローメルは誰にも気づかれず戻ることができた。
彼女は崩れ落ちるようにベッドへ身を投げた。
「……これからどうすればいいの?」
父……いや、皇帝は彼女を娘とすら思っていなかった。
ただ無視するだけでなく、言及すらしないほどに。
未来でエレンシアが現れ、フィローメルが偽物だと判明すれば、間違いなく許されることはない。
では、本の中の「フィローメル」のように悪行を働かず、従順に生きたらどうだろう?
「命だけは助かるのでは?」
あながち不可能な話ではなさそうだった。
小説の中でも、彼女が偽物だと明かされた途端、すぐに殺されることはなかった。
フィローメルを哀れんだエレンシアが、ユースティスに助命を嘆願したおかげだった。
もっとも、「邪悪な」フィローメルは最後までエレンシアを妬み、恩を仇で返したため、結局は処刑されてしまったのだが。
状況を正しく把握し、それに応じた行動を取れば――もし本とは違う形で、死を回避することができるとしても……。
「でも……。」
それだけでは足りない。
そんな曖昧な希望に命を賭けるつもりはなかった。
少しでも皇帝の目に留まれば、いつ殺されるか分からない危うい人生になる。
今日見た侍女や護衛のことが頭をよぎった。
彼らは明らかにフィローメルを敵視していた。
今は陰口を叩く程度だが、もし彼女が皇女ではないと明るみに出たら?
「……私を放っておくはずがない。」
怖いのは、自分を嫌うその群れが、次にどんな行動を起こすのか分からないことだった。
それだけではない可能性もある。
もし彼らがフィローメルに対する悪い噂を広めたり、陰謀を仕掛けたりしたらどうなるだろう?
「そのときも、私は命を保証できるの?」
やはり、これでは駄目だ。
フィローメルはもっと確実な生存方法を望んでいた。
絶対に死にたくはなかった。
そのとき、脳裏にある考えがひらめいた。
逃げよう。
今すぐにでも。
たとえ無理やりでも、エレンシアが現れる前にこの場所を去ろう。
幼い偽の皇女が、人生の方向を決めた瞬間だった。
・
・
・
その後、寝床に入る直前まで、フィローメルは昼間ずっと考えていた脱出計画を具体化しようと試みた。
しかし、ベッドに横たわっただけで、頭の中は混乱し、結局、眠りについたのはかなり遅い時間だった。
そのため、深夜、誰かが部屋に入ってきたことにまったく気づかなかった。
「……あの、皇女殿下。陛下が……。」
ユースティスは、眠る子供を起こそうとした乳母を手のひらで制した。
『これは一体……。』
フィローメルの青白く、むくんだ顔を見下ろしながら、皇帝は彼女を静かに観察する。
無視することもできたが、プラン伯爵が何度も言及するので、一度くらい娘の様子を確認すべきかという気になった。
昨日、光の中で彼を真っ直ぐに見つめていた、あの淡い茶色の瞳が、どこか悲しく、切実に見えたからだろうか。
……ただの錯覚に違いない。
皇帝の庶子として育った者が、悲壮感を抱くなどありえない。
だが、目の前の子供の姿を見る限り、プランの「ひどく具合が悪い」という言葉は事実のようだった。
「……し……。」
寝返りを打った幼い唇から、かすかな声が漏れた。
「……お父様。」
起き上がりたかったが、フィローメルはまだ目を閉じたまま、ただ身じろぎするだけだった。
単なる寝言だった。
「私……良い子に……なります。だから……殺さ……ないで。」
今にも消え入りそうな弱々しい声。
ほかにも何か言葉が続いていたが、ほとんどがうわごとのように途切れ途切れで、ユースティスが聞き取れたのはごくわずかだった。
それなのに、なぜかその言葉は妙に胸を締めつけた。
彼女は夢の中で涙を流し始めた。
ユースティスは、なぜかそんなフィロメルの顔から目を離せなかった。
かすかに蘇る記憶があった。
じっとフィローメルを見つめていたユースティスは、ふと幼い頃の記憶を思い出した。
毎晩、いつ死ぬかわからないという恐怖に怯え、ようやく眠りにつくことができた子供―ーまさに幼少期の自分だった。
驚くことに、今のフィローメルは、あの頃の自分とよく似ていた。
彼は生まれて初めて、自分と娘に共通点があると感じた瞬間だった。
生き延びるため、立場を確立するために、血と罪業を積み重ねるのに必死だった過去を、すっかり忘れていた。
皇帝は、衝動的に手を伸ばし、少女の頬を流れる涙を拭った。
ほんの微かだったが、かつての自分の感情や願いが蘇る気がした。
かつて、自分も誰かにこうして手を差し伸べてもらいたかった――
ぎゅっ。
「……」
小さく、ぽっちゃりした手がユースティスの指先を握った。
それは、眠りに落ちた子供が無意識にした行動だったが、彼は少し驚いた。
亡き妻以外の誰かの肌に触れる感覚は、とても生々しく感じられたが、不快ではなかった。
子供の手は思ったよりもずっと小さく、温かかった。
彼は、しばらくその小さな温もりを感じた後、そっと振り払った。








