ニセモノ皇女の居場所はない

ニセモノ皇女の居場所はない【71話】ネタバレ




 

こんにちは、ピッコです。

「ニセモノ皇女の居場所はない」を紹介させていただきます。

ネタバレ満載の紹介となっております。

漫画のネタバレを読みたくない方は、ブラウザバックを推奨しております。

又、登場人物に違いが生じる場合がございますので、あらかじめお詫びさせていただきます。

【ニセモノ皇女の居場所はない】まとめ こんにちは、ピッコです。 「ニセモノ皇女の居場所はない」を紹介させていただきます。 ネタバレ満載の紹介と...

 




 

71話 ネタバレ

登場人物に違いが生じる場合がございますので、あらかじめお詫びさせていただきます。

  • 誕生日パーティー③

そんな何気ない会話を交わしていた時、招待を受けていない来客の姿が見えた。

「こんにちは!」

南宮の庭園に一人で現れたエレンシアが、明るい声で挨拶をする。

皇女の登場に、そこにいた全員が席を立った。

フィローメルはエレンシアの隣に歩み寄り、挨拶した。

「帝国の小さな太陽にお目にかかれて光栄です。」

「フィローメル、お誕生日おめでとう!」

「大したことではありません。本当の誕生日でもないんですから。」

すると、エレンシアは何の変哲もない微笑みで答えた。

「それでも、おめでとうございます。生まれて初めて、自分の誕生日ではない日に祝福を受けることになりますね。」

一瞬で雰囲気が冷え込んだ。

エレンシアには、遠回しな皮肉を無邪気に言う才能があった。

フィローメルは微笑みを崩さずに答えた。

「ところで、ここに何のご用でしょうか?皇女殿下に招待状を送った覚えはないのですが。」

エレンシアはわずかに傷ついた表情を浮かべた。

「ひどいです!私、ずっとフィローメルが招待状を送ってくれるのを待っていたのに、私にだけくれないなんて!」

「欲しいとおっしゃってくだされば、差し上げたのに。」

「私たちの間柄なら、言わずとも当然受け取ってくださると思っていました。」

「申し訳ありません。皇女様のような高貴な方を、このような質素な宴会にお招きするのは失礼かと存じまして……。」

「そうですね。確かに質素……。」

彼女がくるりと振り返ると、フィローメルの氷の彫刻が目に入った。

満開の花々と他の彫刻もあり、これを質素と言うのは難しいほどの宴会だった。

しかし、フィローメルの宴会を華やかだと認めたくないのか、エレンシアは咳払いをして、
話題を変えた。

「とにかく、フィローメルの宴を見て、私も良いアイデアを思いつきました。」

フィローメルは、なぜか不安な気持ちになりながら、一方の眉をひそめてエレンシアを見つめた。

「私ももうすぐ誕生日の宴を開こうと思います!私の誕生日はすでに過ぎましたが、ここでは祝ってもらっていませんよね。だから、大々的に開くつもりです。特に、ここにいる皆さんも漏れなく招待します!」

やはり。

エレンシアの宣言に、令嬢たちは戸惑いの表情を浮かべた。

招待もされていない場に現れただけでなく、自分の宴を宣伝するとは。

なんという厚かましさだろう。

しかし、無礼を働いているのが、他ならぬ彼女だった。

皇女の前では誰も軽率な態度を取れなかった。

『これはどうしたものか……。』

フィローメルは、エレンシアにすでに疎まれている身であり、わざわざ無礼を働くつもりはなかった。

だが、この場にいる他の者たちは違った。

彼らは皇女の目の届かない場所で、ぎこちなく立ち尽くしていた。

誰もが沈黙する中、エレンシアはナサールを鋭く見つめ、問いかけた。

「ナサールは、私の宴に出席しますわよね?」

ナサールは胸に手を当て、深々と頭を下げた。

「陛下、申し訳ありません。その日はあいにく予定があり、参加の栄誉を賜ることは叶わないかと存じます。」

ナサールは、エイブリドン家らしく完璧な礼儀をもって応じた。

表情も本当に残念そうに見える。

ただ、一つ問題があるとすれば……。

エレンシアは、まだ宴の日時について何も言及していないという点だ。

エレンシアが慌てて叫んだ。

「ナサールは、私の宴がいつ開かれるのか知らないじゃないですか!」

「これは、失礼しました。しかし、私は今後1年間、すべての日に予定が入っております。」

「そんなのありえない!」

「事実です。」

ナサールがあまりにも自然に断るので、フィローメルは「本当にそうなの?」と一瞬疑問に思った。

もちろん、どれだけ忙しくても彼に毎日予定があるはずはない。

『違うの……?幼い頃は勉強のスケジュールがびっしり詰まっていたような気がするけど。』

一瞬、驚きを隠せなかったエレンシアは、怒りを滲ませて足を鳴らした。

「後悔するわよ!私の誕生日パーティーは兄にお願いしてとても盛大で華やかにするつもりなの!来ないと絶対後悔するわ!」

「申し訳ありません。」

もちろん、ナサールにはその言葉は響かなかった。

「この宴とは違って、大きなホールで開かれる予定よ!式典ももっと華やかにして、宮廷楽団も呼ぶつもりです。やっぱり宴なら楽団がないと、本物の宴とは言えませんよね。」

その後も、エレンシアは自分の宴の素晴らしさについていくつか語ったが、誰も賛同する者はいなかった。

その時、誰かが口を挟んだ。

「ええと、ご貴族の皆さまがお話し中に失礼ですが、お伝えしなければならないことがありまして……。」

いつから庭園にいたのか分からないが、一人の侍従が頭をかきながら立っていた。

エレンシアが苛立った声で問い詰めた。

「何よ!」

「し、失礼します、皇女殿下!」

「何なの!」

侍従が恐る恐る口を開いた。

「えっと、現在、皇宮の楽団が門の前で待機しています。レディ・フィローメルが許可してくだされば、宴会に華やかな演奏を添えられます。」

「何?皇宮の楽団?どうしてここに?」

エレンシアが鋭く問い詰めた。

「そ、それが……陛下がレディ・フィローメルの宴の話を聞き、皇宮の楽団をお送りになりました。祝辞の言葉とともに……。」

エレンシアの美しい眉がはっきりとつり上がった。

「本当に、ひどい!」

不満げな表情の彼女は、それだけ言い残し、庭園から姿を消した。

しかし、本当に恥ずかしい思いをしているのはエレンシアだ。

『雰囲気をめちゃくちゃにして……。』

フィローメルは小さくため息をついた。

幸いなことに、エレンシアが壊してしまった雰囲気を取り戻すため、宮廷楽団の奏者が演奏を始めた。

美しい旋律が宴の場に広がると、人々は戸惑っていた皇女の登場を忘れ、音楽に没頭していった。

フィローメルは、周囲の人々が楽団の演奏を楽しんでいる間に、そっと席を立った。

少し奇妙に思った。楽団が登場したタイミングが、どんなに偶然だとしても、あまりにもぴったりすぎる。

『エレンシアが楽団について話し始めたときに、まるで計ったように現れるなんて、そんなことがあり得るの?』

予想外の場所から答えが返ってきた。

庭園の片隅の木の上で発見されたジェレミアが、素直に白状したのだ。

「え?あれ?俺がやったんだ。」

フィローメルは、木の上の彼を見上げながら尋ねた。

「どうやって?」

「実はさ、レクシオンがあの侍従に指示を出してたんだよ。皇宮の楽団をここに配置しろって。」

初めて聞く話だった。

「本当は、宴が終わるまでそうしておくはずだったんだけど、俺が中に戻る気配がないのを見て、適当に指示を解除したんだ。頭に衝撃を与えれば、簡単に解けるよ。」

「それで、侍従の額に赤い痣ができていたんですか?」

しかし、重要なのはそこではなかった。

「でも、レクシオンはなぜそんな呪いをかけたんですか?」

「それはルグィーンが……。」

「ルグィーンですか?なぜ?」

意外な答えを聞いて、フィローメルは困惑した。

「……まあ、いろいろあるんだよ。」

しかし、ジェレミアは納得できる答えを聞けず、その後も問い詰めたが、相手は固く口を閉ざしていた。

『あの人はいつも話し始めては途中でやめるんだから。』

フィローメルは、小さく肩をすくめた。

 



 

 

【ニセモノ皇女の居場所はない】まとめ こんにちは、ピッコです。 「ニセモノ皇女の居場所はない」を紹介させていただきます。 ネタバレ満載の紹介と...
【ジャンル、変えさせて頂きます!】まとめ こんにちは、ピッコです。 「ジャンル、変えさせて頂きます!」を紹介させていただきます。 ネタバレ満載の紹...
【夫を味方にする方法】まとめ こんにちは、ピッコです。 「夫を味方にする方法」を紹介させていただきます。 ネタバレ満載の紹介となってお...
【ロクサナ〜悪女がヒロインの兄を守る方法〜】まとめ こんにちは、ピッコです。 「ロクサナ〜悪女がヒロインの兄を守る方法〜」を紹介させていただきます。 ネタバ...
【影の皇妃】まとめ こんにちは、ピッコです。 「影の皇妃」を紹介させていただきます。 ネタバレ満載の紹介となっております。 ...
【シンデレラを大切に育てました】まとめ こんにちは、ピッコです。 「シンデレラを大切に育てました」を紹介させていただきます。 ネタバレ満載の紹介...
【メイドになったお姫様】まとめ こんにちは、ピッコです。 「メイドになったお姫様」を紹介させていただきます。 ネタバレ満載の紹介となって...
【愛され末っ子は初めてで】まとめ こんにちは、ピッコです。 「愛され末っ子は初めてで」を紹介させていただきます。 ネタバレ満載の紹介となっ...
【政略結婚なのにどうして執着するのですか?】まとめ こんにちは、ピッコです。 「政略結婚なのにどうして執着するのですか?」を紹介させていただきます。 ネタバ...