こんにちは、ピッコです。
「死んでくれと言われて」を紹介させていただきます。
ネタバレ満載の紹介となっております。
漫画のネタバレを読みたくない方は、ブラウザバックを推奨しております。
又、登場人物に違いが生じる場合がございますので、あらかじめお詫びさせていただきます。

30話 ネタバレ
登場人物に違いが生じる場合がございますので、あらかじめお詫びさせていただきます。
- 最初の協力⑥
「ヤナ!」
崩れ落ちるヤナの後ろ首をすかさず支えるために、無言で大家主が駆け寄った。
一歩近づいてきた彼は、ヤナの様子を確認した後、ざわめき始めた周囲に向かって低く命じた。
「誰も動くな!」
当主がここまで怒りをあらわにしたのは、一体どれくらいぶりだろうか?
場は一瞬で重苦しい沈黙に包まれた。
事態を静かに見守っていたアウクスは、チェフチェフと当主の間をすり抜け、ぐったりしたヤナを慎重に抱き上げた。
「トゥスレナ当主、この子は私が部屋へ運びますので、どうかご心配なく。チェフ?後で使い魔に頼んで医者を呼んできなさい。」
「はい。」
当主の表情はしばし複雑に揺れたが、すぐにアウクスの肩を軽く叩いて、無言の了承を示した。
「ご面倒をおかけしますが、アウクス侯爵様。」
「当然のことです。」
・
・
・
ヤナとネーガが出ていくと、応接室の雰囲気は、一気に押し寄せた波のように冷え込み、静まり返った。
ニナベルは曇った表情でロマンの袖を掴んだ。
ロマンはその手をそっと取り除きながら、慎重に大家主を呼んだ。
「お父様。」
「もう何も言うな。」
大家主は物思いにふけったまま、長い時間空を仰いだ。
その間にキャロンはニナベルを応接室の外へ連れ出した。
「部屋に戻りなさい。」
「はい、お母様。でもニナベルと今日のことは……」
「何も関係ないから、安心しなさい。」
一息ついた顔でコップを握りしめたニナベルが、慌てて応接室を飛び出していった。
その後、当主はしばらくして口を開いた。
「今日からヤナはジハードに任せる。この決定に異議はあるか?」
『勘弁してくれ……』
ため息を噛みしめたロマンは心の中で悪態をついた。
『あのチビ鳥め!育ててやった恩も知らずにのこのこクッキーを盗みに来るなんて!』
しかも、クッキーを一口食べたくらいですぐには異変が起きなかったことが気にかかった。
クッキーに何が入っているかも分からず、よくもまあ食べたものだ。
『一体どうなってるんだ?』
不安だ。
ずっと前から──いや、正確にはヤナがトゥスレナの天使の果実を盗み食いしたあの日から、ロマンの中の不安は消えることがなかった。
助けを求めるような彼の視線がキャロンに向けられる。
彼はいつものように、自分の賢明な妻がこの事態を収拾してくれることを願っていた。
しかし、キャロンは収拾する意思がないようだった。
「大家主様。」
「……。」
「私たちはこの14年間、ヤナを育ててきました。実の親のような気持ちで、自分の娘であるニナベルに劣らぬ愛情を注いできたのです。もちろん、幼いヤナが何度か小さな事故を起こしたことはありましたが、叱ったり排除したりせずに見守ってきました。最近、いくつかの出来事が重なって、父上を混乱させたかもしれませんが……それだけは嘘ではない真実です。」
どうやらキャロンは弁明して大家主の怒りを鎮めるよりも、一歩引いて身を引くことを選んだようだ。
『借りを作るなんて!いったい何を考えてる!』
慌てたロマンは口を引き結んだ。
他の者は知らなくても、この秘密だけはしっかり握っていなければならない。
ヤナ・トゥスレナは、彼らの内情をある程度知っている希少な存在だった。
たとえ「弱み」を握っているとしても、彼らの内情を暴露しようものなら?
そのとき、キャロンが短く咳払いをした。
暗い表情の彼女は、腕を組んだままトントンと腕を軽く叩いた。
それは明らかに彼らの間の合図。
つまり──
『深く考えずに、まずは合わせておけ。』
やはり、次の一手があるというのか!
息を整えたロマンがキャロンを見た。
「その通りです、父上。ご存知の通り、ヤナと我々夫婦の間にはこれまで何の問題もありませんでした。ただ、天使の果実を盗み食いしたことで、ヤナがとても変わりました。まるで別人のようです。私はむしろヤナが心配です。他の悪い奴に毒でも盛られたんじゃないかって……。」
「この不届き者め!今、何も悪くない子を巻き込んで、ない罪を押し付けようとしているのか!お前、今何がそんなに立派だって威張るつもりだ!」
「……。」
「お前たち二人ともだ。今日のことが初めてだったと確信できるか?」
「……。」
「キャロン、一つ聞く。お前がハンバーガークッキーを与えてはいけないと言い、ヤナを止めた理由は、ただ純粋に心配する気持ちからだけだったのか?」
キャロンは一瞬大家主を見つめた。
そしてすぐに、理解が難しいという目で問い返した。
「それ以外に何かあるとおっしゃりたいのですか?」
その後、会話はなかった。
・
・
・
大公は応接室を後にした。
歩を進めるたび、深い失望と脱力感が押し寄せた。
『ロマン、ロマン……私が知っているロマンは、こんな奴だったのか?』
これまで、息子に対してこんな嫌悪感を抱いたことはなかった。
次期家主としては多少未熟だったものの、出来損ないではないと信じていた。
キャロンも同様だった……。
ロマンとキャロンは、長年彼を支え、トゥスレナ家を立派にまとめあげてきた。
間違いなくそう信じていたのに。
執務室に到着するかしないかという時、老いた家臣が音もなく近づき、耳打ちした。
「あなた様のチェフ・ドレーニムがヤナを連れて行きました。」
大家主は従者が差し出した品物を冷静な目で見下ろした。
パッと開かれた箱の中には、食べられるように見えるチョコチップクッキーが入っていた。
「……連金術室に送って成分を調査させろ。ロマンが勝手に触れてはならない。」
「はい、承知しました。」
遠ざかる後ろ姿を見送りながら、大家主はかつて問題用紙に書かれていたヤナの答えを思い出した。
〈ブドウ洞窟の香りが良いです。私の部屋でもブドウの香りを嗅ぎたいです。臨時の部屋にはいつもテーブルに果物が用意されていて幸せです。〉
続いてジハードの鋭い警告も思い出した。
強くならなければ、人並みに生きていけないだろう。
「十数年もの間、昔に囚われ続けてきましたが、今こそ、形骸化した家の中を整理し、ヤナもきちんと見守っていただく時です。」
神の使徒、トゥスレナ。
いつからか、その名が重荷になっていた気がする。
同じトゥスレナ城に滞在しながらも、その城の主である自分だけは、何も気づかなかった。
まるで眼光鋭い主君とは似ても似つかない者のように。
『……奥方様、私はあまりにも長い間、あなたの幻影に縛られていたようです。』
遅すぎたかもしれない。
だが、遅かったとしても、すべてを取り戻さなければならない。
それこそが、トゥスレナの主としての責務だ。











